メンズスキンケアはまず何から?無印良品の化粧水・乳液を買おう

この記事の対象:スキンケアなんて何もやってないけど、とりあえず何かはじめようと思ってる男子。

こんにちわ。「男の美容研究所」の所長(@otokono_biyou)だ。

今日は肌ケアの第一歩、化粧水・乳液のおすすめ商品について。
スキンケアに無頓着だったメンズ諸君は美肌獲得に向けて一歩踏み出そう。

所長

男だって化粧水を使うべし!

肌ケアの第一歩は、化粧水・乳液から

これまで肌ケアに無頓着だったそこのあなた。

何からはじめればいいか?
とりあえず、洗顔後に化粧水・乳液をつけることから始めよう。

「そんなもの、何のために?」だって?

主たる目的はずばり保湿

当研究所のデータによると、男の肌劣化の3大原因は

男の肌の劣化原因

① 保湿不足
② 紫外線
③ ヒゲ剃り

である。

これらたった3つについて対策を講じるだけで、世のメンズたちより君のお肌は一歩抜きに出ることが出来る!
②紫外線③ヒゲ剃りについても当研究所では研究を実施しているので興味のある人は論文を漁ってみて欲しい。

保湿の必要性について、さらに詳しく知りたいひとは、下記をご参照あれ。


それでは、とりあえずやってみるかと思ってくれた人は読み進めてほしい。

この記事を読むつもりになったってことは、現時点で家に化粧水も乳液もないだろうから、まずはそれらを入手することからはじめよう。

また先に断っておくが、この手の商品は

  • 肌に合う、合わない
  • 価格が高い、安い
  • 香りの好み
  • 質感(テクスチャー)の好み

などいろいろな要素があるから、最終的には試行錯誤して各自のベストを選んで欲しい。

だが、まだ何も情報を持ち合わせていない諸君には、手始めに「無印良品」の商品を圧倒的にオススメしたい。
この記事を読んで納得したら是非、無印の化粧品・乳液を使い始めてみよう。

無印良品の化粧水・乳液をおすすめする理由

無印良品」の化粧水・乳液をおすすめする主な理由は下記3つ。

  1. コスパがいい
  2. 極力余計なものが入っていない
  3. 種類が多いので、合うものが見つかる

ひとつずつみていこう。

理由その① コスパがイイ

そもそもコスパとは何か?

まず君が「今より綺麗な肌になりたい、そしてそれを維持したい」と考えたとき、1日にいくらまでなら払い続けてもいいか想像してほしい。

その想定金額より、実際に払う金額が高ければコスパが悪い、低ければコスパが( ・∀・)イイ!!。
コスパとはそういうことだ。

後ほどいうが、ひとことで「無印の化粧水・乳液」といっても種類が多い。
今回は僕が使っている「敏感肌用・高保湿タイプ」の商品を例にみてみよう。
どちらも容量は基本の200mlのパッケージで計算する。

  • 化粧水:『化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ』 200 ml / 税込690円
  • 乳液:『乳液・敏感肌用・高保湿タイプ』200 ml / 税込 780円

では、コスパを算出しよう。

使用量は1回につき、化粧水はたっぷり3プッシュ、乳液は1プッシュとする。
これが1セット
1プッシュの量は約0.5mlだ(無印に確認した)。

1日あたりの使用量を計算する場合、洗顔法について説明しなけらばならないが、長くなるので別記事にまとめた。

正しい洗顔の回数とは?一日一回洗顔のすすめ。

簡潔にいうと、僕は基本的に【夜の石鹸洗顔+朝のノン石鹸洗顔(つまり水だけ)】を提唱している。
そして、化粧水・乳液を塗るのは夜の洗顔後だ。
つまり、使用量は1日1セットとなる。

1日あたりのコストは以下の通り。

  • 化粧水:¥690 / (200/1.5) = 5.2
  • 乳液:¥780 / (200/0.5) = 2.0

合計7.2円。1日10円以下だ。

所長

1週間に缶コーヒー1本だけ我慢すればよい!

ほら、安いだろう?これで美肌が手に入るなら安いはずだ。

理由その② 極力余計なものが入っていない

どのシリーズも余計な添加物は入れないように配慮されている。

ついでに【理由その③ 種類が多いので合うものが見つかる】も先取りして各製品シリーズの説明も載せておくので参考に。


敏感肌シリーズ

無印スキンケア-敏感肌シリーズ

デリケートな肌のための低刺激性のシリーズ

■無香料
■無着色
■無鉱物油
■パラベンフリー
■アルコールフリー
■アレルギーテスト済み

こんな方におすすめ

・季節の変わり目の肌トラブルに
・アルコールなどの刺激に弱い
・日焼けによるダメージ肌に


エイジングケアシリーズ

無印スキンケア-エイジングケアシリーズ

乾燥やエイジングサインが気になる肌に、ハリとうるおいを与えるシリーズ

■無香料(オールインワンボディジェルを除く)
■無着色
■無鉱物
■弱酸性

こんな方におすすめ

・エイジングサインが気になる
・肌のツヤが気になる
・ハリ・弾力不足の肌に
・紫外線による乾燥などのダメージに


ハーバルシリーズ

無印スキンケア-ハーバルシリーズ

乾燥によるトラブルが気になる肌もしっかりうるおし、しっとりなめらかな肌に導くシリーズ

■ 合成香料無添加
■ 無着色
■ 無鉱物油
■ 弱酸性
■ パラベンフリー

こんな方におすすめ

・季節を問わず肌の乾燥が気になる
・乾燥による肌トラブルを起こしやすい
・肌のカサつき、ゴワつきが気になる
・日焼けによる肌ダメージも気になる
・シミや肌のくすみが気になる


クリアケアシリーズ

無印スキンケア-クリアケアシリーズ

コンディションを崩しがちな肌を整え、健やかに保つシリーズ

■ 合成香料無添加
■ 無着色
■ 無鉱物油
■ 弱酸性
■ パラベンフリー

こんな方におすすめ

・肌が脂っぽく、テカリやベタつきが気になる
・毛穴の開きやニキビが気になる
・肌のざらつきやキメが気になる
・柑橘系のフレッシュな香りを楽しみながらケアしたい


オーガニックシリーズ

無印スキンケア-オーガニックシリーズ

乾燥が気になる肌に、オーガニック植物成分がうるおいを与えるシリーズ

■合成香料無添加
■無着色
■無鉱物油

こんな方におすすめ

・ハーブ系のエッセンシャルオイルで香りも楽しみたい
・乾燥が気になるので、しっとりしたものが使いたい
・肌のツヤが気になる
・日焼けによるダメージ肌に ※薬用美白シリーズ(医薬部外品)


バランス肌シリーズ

※生産終了(2018年4月)

無印スキンケア-バランス肌シリーズ

水分バランスを崩しがちな肌にうるおいを与えるシリーズ

■合成香料無添加
■無着色
■無鉱物油

こんな方におすすめ

・オレンジのエッセンシャルオイルで香りも楽しみたい
・肌のキメが気になる
・水分バランスを整えテカリをおさえたい


所長

ここでは5つのシリーズを紹介したぞ。

理由その③ 種類が多いので合うものが見つかる

【理由② 極力余計なものが入っていない】で紹介した4つのシリーズが現在展開されている。
さらに、各シリーズの中に複数の商品群(タイプ)がラインナップされている。

実店舗にはテスターサンプル(試供品)があるので、試しにいろいろ使ってみてもよい。

季節や肌の調子によって複数使い分けるのもありだ。

所長

種類が多すぎて逆に選べないという人は次の章を参考に!

迷ったら基本の『敏感肌シリーズ』3タイプの中から選ぼう

5つのシリーズがあると述べたが、基本となるのは『敏感肌シリーズ』だ。
商品の種類も最も多い。

どの商品を使うか迷った人は、この『敏感肌シリーズ』をオススメする!

「俺は別に敏感肌じゃないし」って人がいそうだが全く問題ない。
敏感肌の持ち主が刺激的なケア製品を使うのは問題だが、鈍感肌(※敏感肌の逆として勝手に命名)のひとが敏感肌向けの製品を使うのは、むしろ肌にとってはwelcomeだ。

『敏感肌シリーズ』のなかの、3つの❝タイプ❞

さて、『敏感肌シリーズ』を使ってみようかと思ったあなた。
購入に出向く前に、無印の公式サイトから引用した『敏感肌シリーズ』の画像を見て欲しい☟。

引用:https://www.muji.net/store/cmdty/section/S107020101

所長

見た?

製品を一覧できるWebサイトでその状態だと、実店舗では確実に何が何やら迷うはず。
予習として以下に解説するので、概要を把握しておいてほしい。

透明と白いボトルだらけでパッと見て何が違うのか、訳がわからなくならないだろうか?

『敏感肌シリーズ』の化粧水・乳液は、主に下記の5つのタイプがラインナップされている。

  1. さっぱりタイプ
  2. しっとりタイプ
  3. 高保湿タイプ
  4. 薬用美白タイプ
  5. 薬用美白・高保湿タイプ

美白に興味があるメンズは下2つ(④、⑤)も選択肢にいれて構わないが、そうではない主な男たちは上3つ(①~③)のなかから最も自分に合いそうなものを選んでみよう。
基本的には、化粧水と乳液同じタイプのものを買えばOKだ。

参考までに、僕は結構な乾燥肌なので高保湿タイプ(③)を愛用している。

目安としては【さっぱり→しっとり→高保湿】の順で粘度は高くなる(とろみがある)。
夏は「さっぱりタイプ」、冬は「しっとりタイプ」なんて使い方もいいだろう。

サイズについては、下記3種類が展開されている。

  • 通常(200ml)
  • 大容量(400ml)
  • 携帯用(50ml)

①さっぱり②しっとり③高保湿の3つのタイプについて、サイズ別にコスパをまとめたので参考にしてほしい。

※画像クリックで拡大

注意点として、化粧水・乳液ともに開封後3ヶ月を目安に使い切るのが、無印の推奨だ。

期限を過ぎたから即ダメになるということでもないと思うが、開封後あまりにも長期間使用し続けるのは品質劣化を避ける意味でやめておこう。
大容量ボトルの方がコスパはいいが、自分の状況(一人で使う or 誰かとシェアする、季節での使用量の変動など)を考えて購入しよう。
私の場合は、化粧水400ml、乳液200mlのものを選択している。

所長

携帯用は出張や旅行に超おすすめ

合わせて購入しておくべきものは1つだけ

化粧水・乳液ボトル本体に加えて、買っておいてほしいのが「ポンプヘッド」。これだけ。

化粧水・乳液のボトルに取り付けてワンプッシュで中身を出すことができる、付け替え用のヘッドで無印専用品だ。
これを使うメリットは一回の使用量を定量化できることと、何より使いやすいこと。

ちなみにコットンなどはいらない。
手のひらに直接出して、均一に顔に塗ろう。

使い始めに一回買えば、中身を使い切ったあとは新しいボトルにヘッドを付け替えればいい。

なお、付け替え用のヘッドは他にも、液がミスト状に噴射されるスプレータイプやスプレー・トリガータイプがあるが、ポンプヘッドで間違いない。

費用は税込190円×2個(化粧水ボトル用と乳液ボトル用)。

無印ポンプヘッド
ポンプヘッド

ベタつき感はそのうち慣れる。使い続けよう。

何事も始める時は違和感がある。
僕も肌ケアし始めた当時、特に乳液については塗布後ベタつきが多少気になった。
ただ、これはそのうち慣れる。

さらにいうと、塗った直後の感じがずっと続くわけではなく、時間がたつにつれてベタつき感は和らいで、しっとり感を得られるようになるはずだ。

塗布後時間がたっても、どうしてもベタつきが気になる場合は、質感が軽いものに変えてみるのもありだろう。

化粧水・乳液を塗るタイミングは、洗顔後すぐ!

化粧水・乳液を塗るタイミングだが、1日1回夜の風呂あがりだ。

夜、お風呂で洗顔する⇨お風呂から出る⇨タオルで顔・体を拭く⇨すぐ塗る
脱衣所の洗面台の前で、ドライヤーで髪を乾かす前に塗ろう。
順番は、①化粧水をなじませる②乳液で蓋をする

特に乾燥する冬場は、風呂上がりにブラブラしてるとどんどん水分が奪われていくので注意。
ドライヤーの温風も同じく顔面の水分を奪う。

朝については、洗顔料を使わず水またはぬるま湯での洗顔を推奨する。
その後の化粧水・乳液の塗布については基本的に要らない。前日の油分がある程度残っているからだ。脱脂し過ぎも、油分過剰も良くない。
ただし、乾燥が気になる場合は夜と同じようにケアしてもいい。
また、朝シェービングをする人は夜の洗顔後と同様のアフターケアを行おう。

【決定版】肌へのダメージを抑えた正しいヒゲの剃り方

無印良品の購入の方法

購入方法は2通り。

実店舗で購入

実店舗では無印良品の店舗で購入するのが現在唯一の方法。

これまではファミリーマートでも化粧品を含めた無印商品の取扱があり非常に便利だったが、残念ながら2019年1月28日を以て取扱を終了するというニュースが報じられた。

無印良品 ファミリーマートでの取扱い終了
via muji.net

ということでお近くの無印良品の店舗はこちら☟より。

通販で購入

現在無印良品の実店舗は一応47都道府県のにあるものの、県内に1~2店舗という地域も少なくない。

最寄りに店舗がない人や、忙しい人、買い物が面倒臭い人は通販が利用できる。

MUJI.net

1つ目は無印良品が運営する公式通販

化粧品などの小物商品は【配送便区分A】という括りで、配送料は税込490円。
※注文金額税込5,000円以上で無料

LOHACO(ロハコ)

2つ目はヤフーが運営するネット通販サイトのLOHACO(ロハコ)だ。
公式な代理店なので、商品価格はMUJI.netと同じ。

配送料は税込220円。
※注文金額税込3,300円以上で無料

Yahoo!JAPAN IDでログインして買えばTポイントがゲット可能。
食品や日用品をまとめ買いするついでに、クーポンやポイント〇〇倍キャンペーンを利用してお得に買い物しよう。

Amazon

2020年5月1日より、Amazonでの一部商品の取り扱いがスタートした。

化粧水、乳液などのスキンケア商品も取り扱いの対象となっている。

所長

先述したポンプヘッドも忘れずに!

まとめ

スキンケアを何からはじめればいいか迷っているメンズは、お風呂上がりや洗顔後の化粧水・乳液の塗布からやってみよう。

おすすめは無印良品の製品だ。下図を参考に選んでみて欲しい。

所長

美肌は一日にして成らず!

\無印良品のスキンケア用品をチェックする/

所長

もう少しいい化粧水にも手を出してみたいというメンズには「オルビスユー」もおすすめ!

オルビスユー化粧水 【トライアルセット1000円】オルビスユー化粧水は乾燥肌のメンズに超おすすめ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です